夫婦で家庭のお金管理!現金でシンプルに繰り越しが楽しい!

家庭の読み物
スポンサーリンク
ヨシ
ヨシ

お金の管理方法でもめていた時の我が家レポート

何事も、答えはいつもシンプ!!

では参りましょう!

《簡単なステータス》

ヨメ子:パート週3

ヨシ:社員週6(休み隔週2日)

世帯年収:約380~400万(ボーナスなし)

スポンサーリンク

お金管理でよく喧嘩をしていた

我が家の場合、ケンカに発展する一番の原因は

家計に対する認識が二人で違うから

お金管理の認識の違いがケンカの原因になっていた

ヨメ子からしたら →→ 必死に家計を回している

僕からしたら →→ 家計簿の意味すら理解していない

二人で同じ家計簿を眺めても、出てくるクエスチョンは別の物になる

●そもそも、なぜカードと現金を分けて考える必要があるのか?(どちらも同じ出費)
●なぜ予算(使用可の金額)が決まっていないのか?
もっと大胆な節約をしないのか?
●なぜ何度言っても旦那は目が??なのか
●ヨメ子→『まだ浪費が多いわ〜』、僕→『(贅沢なんかしてないでしょ!)』

など…

スポンサーリンク

今まではどのようにお金管理していたか~家計簿~

①家計簿をとにかく細かく付けていた

家計簿はヨメ子がとにかく細かく、狂いのないようにつけていた

買い物から帰ったら即、レシートと電卓と家計簿とにらめっこ

『たまに見ておいて〜』

と言われる事もあったが、

いくら使っているのかだけが、ヨメ子目線の項目分けで書かれていて、見ても何のために書いているか理解が出来なかった

②支出の項目は「現金・クレジットカード」別だった

『 今月はもうカードで○○万使ったので、来月の為にカードは控えよう』

とか、

『今日の買い物は出来れば現金で

など

ヨメ子の頭の中では次月の支払いイメージまでを考え、現金とカードを使い分けていたのはわかる

が、

カードは月末締めなのに、現金の締め(小遣い支給日など)はいつか決まっていなかった

具体的にカードと現金の予算が決まっていなかったので、

★家計簿はお金の流れをつかむ手段でなく、書く事が目的になってしまっていた

スポンサーリンク

紙に手書きで収支を見える化

そこでまず準備したのは、手書きの収支表で、科目は以下の通り

支出科目
家(ローン)67,500円
子ども36,545円(習い事込み)
光熱費20,000円
保険6000円
交通費20,300円
通信費3,000円
ウォーターサーバー3,190円
NHK1,250円(1か月換算)
タイムズシェアカー880円(基本料)
食費45,000円(9000 × 5週計算)
小口30,000円(病院代、外食、衣服)
主な出費

デジタル時代に敢えて、収支を紙に手書き

紙にする理由は一つで

閲覧性が良いから(壁に貼っています)

スポンサーリンク

シンプル家計で直感的に管理

引き落とし、カード、現金、すべて一項目で『出費』に

家計簿の項目を現金とカードの2つに分けていた理由は、

カードの使用額により、残せる現金額が違うから

現金を残したくてカードを使う → カード支払いに回した現金で、また現金が足りなくカードを使う → また現金が足りない…

の悪循環に入っていたから

現金を残したい理由は、現金でしか不可能な支払いがあるので(幼稚園の雑費やローン、保険など)

そう思うと、お金を回せてなかった自転車操業のやり方でアップデートしてなかったです

(そして苦労したな..)

という事で、前置きが長くなったんですが

夫婦共通!ひと目でわかる家計簿の支出項目は

①食費・日用品

②小口

のみに!

たった2項目で家計簿がスッキリ

まず、①と②は月で予算を決めて

オール現金

現金にする理由は1つ!カウントダウン方式にできるから(笑)

カードはとりとめなく使ってしまう事が多かったので

①食費・日用品

食費と日用品を同じサイフにしているのは、どちらもスーパーで一緒に買う物だから

まず、ひと月を5週間と考え、1週間7日の予算を9000円に設定する

・Week1…9000円 残金○○円
・Week2…9000円 残金○○円
・Week1…9000円 残金○○円
・Week2…9000円 残金○○円
・Week1…9000円 残金○○円

残る週と残らない週がありますね(消耗品の購入など)

週末に残ったら翌週に回し、月末に残ったお金は貯金箱に入れてプチ楽する出費、プチお楽しみに使う

ゲーム感覚で

②小口

小口は、食費・日用品以外の細々した出費の事

・100均での買い物
・病院代
・お出かけ交通費、交際費

(衣服費もできればここでカバーします)

予算は今現在、30000円/月で立てています(その月の出費状況によって変動します)

現金、キャッシュレスはシビアな使い分けが肝心

キャッシュレス(カードも含む)も便利ですが

使いどころの見極めが肝心

僕たちも自分達の小遣いの内、5000円を楽天ペイにしています

どうしてもコンビニを使わないといけない時もあるからです

それ以外は、

公共料金や大きな買い物等の、大口出費にしかカードは使わないようにしました

それで貯まるポイントの差はたかが知れています

ポイントはあくまでおトクなものであって、目的ではないですもんね

いつかマネーがあり余って悩む日が来てほしーーってもんだ

気づきとまとめ

いろいろと書きましたが、食費や日用品はシンプル家計をしようよ!ということです♪

・お金管理でケンカになるのは、相手の疑問を知らないから → 話し合いましょう

・家計簿の記入が目的になっていないか? → シンプルにして、見ろようにましょう

・日常出費の項目は2つで充分!食・日用品 と 小口

・現金とカードの使いどころを見極める → ポイントの為の出費を見直しましょう

 

最後までありがとうございます!!

 

おしまーい

コメント

タイトルとURLをコピーしました