夫婦喧嘩の原因は 不要な言い方にある

父親の読み物
スポンサーリンク

夫婦喧嘩はなぜ起きるのでしょうか?

お互いにしたくてしている訳ではなく、気をつけているつもりでも

なぜか口から出てしまう余計な一言。

わかっていても出てしまう、ケンカを煽ってしまう。

夫婦も人間関係でも同じ事が言える、喧嘩の原因と対策をまとめてみました。

 

別記事

スポンサーリンク

口をすべらせてしまう原因とパターン

それではどんな時に心ない一言を発してしまうのか。見ていきましょう。

  • 気分が良い浮かれている時
  • ストレスが溜まり、疲れている時

当たり前の事かもしれませんが、注意深く見ていきます

まず浮かれて浮き足立っている時

僕の場合、一番多かったのは休みの前の日(小学生か!)次に仕事が順調だった日です

気分が良いのは素敵なことです。ついつい気が大きくなってOFFモードに入る時

 

反対に疲れている場合

休日に家族で出かけて帰って来た後や、仕事がハードだった日です。また、仕事の成果だけでなく人間関係のストレスもあるかと思います。

皆さんはいかがでしょうか。なぜそんなに分かりやすく気分で言葉を発してしまうのか。

スポンサーリンク

自分の心理状態は自分で気づきにくい

意外に感じるかもしれませんが、

自分の現在の心理・体の状態というのは自分で気づいてないことが多いんです

肉体的な疲れは体感としてあるので解かりやすいですが、

心理的に疲弊している時や、余裕がなく他に考えが回っていない時というのは、意外と自分では気づきにくい

感覚的には『自分では何ともないし、いつも通り!』です

皆さんも経験あるんじゃないでしょうか?

例えば…

  • 帰ったら嫁に突然『疲れてる?』と聞かれたり、心配される
  • 周りの人の対応になんとなく違和感がある、いつもと違って感じる

もう嫁に『疲れてる?』と聞かれたら、余計な一言を発してしまうフラグが立っている臨戦状態なわけです(笑)

ここだけはお互いに、無駄な喧嘩を無くす為に冷静に耐えましょう

また、意識の伝染というのも起こります

長く一緒に暮らしてきて、お互いを理解している者同士は、こちらの心理状態に波長が合ってしまう

●気づいたらこちらもイライラしていた

●笑っているのに、口からは毒を吐く

こんな時は気をつけましょう

周りの人の反応に関しても、もちろん全てがそうとは限りません

周りの人自身も、自分の心理状態に気づいてないことが多々あります

しかし、周りの人の反応に違和感があるのに気づける時点で

その瞬間から意識を変えることが出来ます

特に精神が消耗していなくても調子が出ない時がありますよね

それは人間のバイオリズムによって、心理状態は水に浮いた木の葉の如く

刻一刻と変化していくからです

スポンサーリンク

自分で気づけないからこそ、動く

自身の深層心理まで自身で把握するのはとても難しい事がおわかりいただけましたか

家庭でも職場でも、人間同士が関わるというのは多少なりとも摩擦が生じています

そこで僕が実践しているのは、パートナーに直接聞いてみることです

相手に対して余計な一言という地雷を踏む前に、その相手自身に聞いています

『今、疲れてそう?普通?』

なぜ聞くのかというと、相手は基本、パートナーに常に正直で誠実さを求めているからです

困っていたり、考えても自分だけでは解決できない時は、

思い切って正直に打ち明けてほしいと思っています

無理して我慢するのが相手の為と思うからボロが出てしまっているのではないでしょうか

やはりコミュニケーションが大切ですね

何か良いことあった?や疲れてる?など。『…別に普通』でいいと思います

とにかく言葉を返してもらうことが大切ですね

そして嫁達も実は子どもの話や、自分の事を話したいと思っているのに、自分自身も我慢に気づけていない

もしくは仕事帰りのこちらを気づかい言い出せなかったりします

そんな時にケンカが起きてるんですね

 

あと、そこに手土産なんかがあれば最高の潤滑油となったりします(笑)

手土産がない場合や、ダイエット中でとんでもない!という事もあるかもしれませんが、

要は気持ちです

その時はいらんわ!と怒られても、後でありがとう、、

と言ってくれます

スポンサーリンク

まとめ

職場や家庭でもストレスを抱える日があるかと思います

時間ごとに変化していく気持ち

特に子育て世代は自分の事 + 子どものあれやこれやがプラスされます

とても余裕がないですよね

だからこそ、コミュニケーションで互いに意識を向けて、可能なら僕らが嫁を先にフォローしてあげましょう

僕らが思っている以上に余裕がないのと同時に、僕ら男性よりはるかに頑張れちゃうのが女性の生態です

こちらの大変さも嫁はきちんと解ってくれています。安心してください

相思相愛で思いやれるよう、相手のリズムも察する事が大切ですね!

皆さんくれぐれも

浮かれ、疲れ

はご用心

 

おしまいです

コメント

タイトルとURLをコピーしました