スマホに高性能は必要?いらない?「ハイスペックスマホ」をススメる理由は大きく3つ

家庭の読み物
スポンサーリンク

ヨシです♪今日はスマホの話

皆さん、ハイスペックで高性能なスマホが必要な人は、

  • 動画をよく見る
  • ゲームをプレイする
  • SNSをよく使う
  • 写真、動画をたくさん撮る(編集する)
  • など、いわゆるスマホヘビーユーザーの話だと思っていませんか?

    しかし、一度同じ機種を持つとある程度”長い付き合い”になるのがスマホですよね

    ここでは、上記のようなヘビーユーザーでない方にも高性能機種がおススメなパターンをご説明します

    スポンサーリンク

    ハイスぺックスマホは必要?いらない?

    ハイスペックなスマホと、ロースペック(極端にロースペック)なスマホ、両方使ったことのある僕の意見は、

    ハイスペックスマホを断然おススメします

    つまりハイスペックスマホを持つことは、現代のスマホ社会においての生活を豊かにする上で必要です

    ただし、予算や、買えない方も現実にはいらっしゃいます

    (僕も極貧時代はそうでした…)

    しかし、今や生活の・身体の一部になってしまったスマホがハイスペックだと、生活にもプラスの影響が出てきます

    スポンサーリンク

    ハイスペックなスマホとは?

    基本的に本体価格が高い = 高性能

    で間違いないです

    (バカにしてません)

  • 動画をよく見る
  • ゲームをプレイする
  • SNSをよく使う
  • 写真、動画をたくさん撮る(編集する)
  • ↑上記のようなスマホを酷使するヘビーユーザーや、ブランドネーム(主にiphone)がお好きな方は最初から高機能・高性能・高価格を購入しているという前提で、

    ここでは割愛させていただきます

    (iphoneは基本的に全て高機能・ハイスペック機です)

    そのほか、ユーザーの中で一番多いゾーンが、

  • 動画はたまに見る
  • ゲームは基本しない
  • SNSはもっぱら見るだけ
  • 写真・動画撮影は風景や子どもぐらい
  • ↑上記のようなライト~ミドルユーザーの方でも高性能スマホをオススメする場合を見ていきましょう

    スポンサーリンク

    ハイスペックスマホがおススメなパターン

    ①同じ機種を2年以上快適に使いたい方

    スマホは2年以上使用していると、以下の症状が出てきます

    ・バッテリーの持ちが極端に悪くなる
    ・記録容量がいっぱいになる
    ・動作が重たい(反応が遅くなる)

    なので長く同じ機種を使おうと思う方は

    ある程度のハイスペック機をおススメします

    上記の中でも特に、

    動作が重たい(反応が遅くなる)

    という部分が一番のストレスになります

    ボタンを押した時の、反応速度が悪くなってくると、毎日の使用で不便さを感じてしまうものです

    ②バッテリー寿命を長くしたい方

    廉価(れんか)版でも、

    バッテリーの電気を溜めておける容量(単位は:㎃h)が多いのを売りにしている機種がありますが、その分消費する電力も多いという事が良くあります

    あくまで使ってみないと体感はわからないんですね

    高性能機種は、バッテリー容量こそ普通でも、省電力対策がしっかりされていますので

    結局は性能と消費電力のバランスが一番とれています

    ③カメラは活用する!という方

    高性能モデルと、廉価モデルで明らかに差がついてしまうのは

    カメラ機能

    カメラのキレイさも大切ですが、今どきのスマホで画質が汚いカメラなどはなく、どれもキレイです

    それでも差が出てしまうポイントは、

    反応速度 です

  • シャッターを押してから撮れるまでのわずかな時間
  • 撮り終わってから次の撮影までの連写間隔
  • 0.5秒遅いと狙ったショットが撮れないなんてことは多々あります

    (子どもなんかは特に!)

    今!と思った時に思ったままを切り取れるのは、思っている以上に快適です

    (個人的には、カメラに期待して高性能機種を選ぶぐらい重要ポイントです)

    小まとめ…

    とことん使い倒す!というヘビーユーザーでなくても、

    『快適に・長く・飽きずに』

    使おうと思うと、高機能モデルの選択がベストになってきます

    (僕は4年使うつもりで現在の機種:galaxy S9 を使っていて、今3年目)

    スポンサーリンク

    廉価(安価)モデルエピソード

    ここで僕が経験した安価モデルの主観エピソード

    (具体的にメーカー・機種名は伏せます‥)

    本体価格
    ¥19,800~¥25,000(2台使った)

    ◎安いので気軽に使えた
    ◎とりあえず使う 分には問題なし
    ◎一括購入で、月々料金を節約できた

    ✘一度落として充電不能になった
    ✘画面が荒い
    ✘カメラの反応が最初からイマイチ
    ✘Bluetoothが途切れることが多い(ポケットでもダメだった)
    ✘本体の質感がプラスティック感が強い

    ※廉価版なのでコストを抑えて当然ですが…あくまで主観です

     

    高性能モデルエピソード

    ◎とにかく動作が軽い
    ◎バッテリー持ちが良い
    ◎スピーカーが良くて、音が良い
    ◎Bluetooth性能も良い
    ◎デザインや質感(フレームも丈夫)も良いので、飽きが来ない
    ◎カメラが綺麗で早い
    ◎防水に強く安心

    ✘本体代がとにかく高い

    高性能で安いスマホなんてあるの?

    各メーカーの一番高いモデル(フラッグシップモデル)を買えたら当然良いですが、

    予算の都合や、明らかに不必要な機能があったりで、中々そうはいかないですよね

     

    なので、

  • 1番値段が高い機種から、2番目に値段が高い機種
  • が一番コストパフォーマンスが良い商品です

    なぜならメーカーも基本的には、

    1番値段が高い機種から、2番目に値段が高い機種

    が、一番よく売れるとわかって製作していますので、そこをいい加減に作ることがないからです

    (車でもパソコンでもサロンのメニューでも、「モノやサービス」を作る時は、一番多く売れる人を対象に作ります)

    思い切って店員さんに、『コストパフォーマンスが一番良い機種はどれ?』と聞くのもアリですよ

     

    余談ですが、一番高い商品(フラッグシップモデル)というのは、

    ”高いもの(高性能なもの)を買って所有している”という満足価値観である

    所有欲

    をくすぐるように出来ていますし、そう思えるように広告を出しますね

    (所有欲に価値を感じる方も多くいらっしゃいます)

     

    ★ここでは「コストパフォーマンス良く生活する」方に向けてなので

    コスパを追及して、長く使うことで節約をしてみてはいかがでしょうか

    まとめ

    いろいろと書きましたが、

  • 価格 = 性能
  •  だけではなく

  • 価格 = 使える年数
  • 安いスマホを2年程度の使用目的で買うか、高価なスマホを快適に3~4年使うか

    (※使い方によりますよ)

    目の前の値段だけではなく、長~いお付き合い目線で見ることをおススメしたいのでございます!!

     

    おしまい♪

    コメント

    タイトルとURLをコピーしました